English

4月19日(土)「車谷長吉展」記念対談の参加券配布のお知らせ

4月19日(土)開館時刻の午前10時から、当日午後開催の「高橋順子・前田速夫対談 私だけが知っている車谷長吉。」の参加券を配布します。

記念対談「私だけが知っている車谷長吉。」

 

望景亭は令和7年7月から令和7年11月までご利用いただけません

望景亭のトイレの改修工事が予定されており、令和7年7月から令和7年11月まで望景亭は見学、貸館ともできません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

本日、3月20日(木・祝日)も、水屋珈琲は午後3時までの営業とさせていただきます。

本日、3月20日(木・祝日)も、水屋珈琲は午後3時までの短縮営業とさせていただきます。

ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。

3月20日(木曜日・春分の日)は、祝日のため開館しています。

3月20日(木曜日・春分の日)は、祝日のため開館しています。

翌日、21日(金曜日)は休館日となりますので、お気をつけください。

本日、3月19日(水)も、水屋珈琲は都合により午後3時までの営業とさせていただきます。

本日、3月19日(火)も、水屋珈琲は都合により午後3時までの営業とさせていただきます。

ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。

本日、3月18日(火)、水屋珈琲は午後3時までの営業とさせていただきます。

本日、3月18日(火)、水屋珈琲は都合により午後3時までの営業とさせていただきます。

ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。

3月16日(日)、水屋珈琲は臨時休業いたします。

本日、3月16日(日)、水屋珈琲は都合により臨時休業させていただきます。

ご利用を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。

3月15日、やぎたみこさんトークショー終了後、サイン会を実施します。

3月15日に開催のトークショー終了後、やぎたみこ先生がサイン会を実施してくださることになりました。

当日、会場にて販売する絵本をご購入で、サインをご希望の方に、参加整理券を配布します。

 

やぎたみこさんトークショー「思いたったら絵本作家」はこちら

友の会研修講座「ドイツ文学路地裏散歩」(3月8日)開催!

3月8日に「第4回友の会研修講座」を開催!

岡山大学の由比俊行先生が「ドイツ文学路地裏散歩」と題して、名作の世界を案内します。

どなたでもご参加いただくことができます。ぜひご一緒ください。

 

第4回友の会研修講座

「ドイツ文学路地裏散歩 ―ハインリヒ・フォン・クライスト『チリの地震』を読む」

日時

令和7年(2025)3月8日(土) 午後1時30分から3時(開場は1時)

講師

由比俊行氏(岡山大学准教授)

参加費(事前申込不要)

姫路文学館友の会会員は無料。

非会員の方は、500円。

内容

ドイツ文学というとゲーテやシラーのような「偉大なる文豪」が有名ですが、王道からちょっと外れたところにも、実はなかなか味わい深い作家たちがいます。

ゲーテやシラーと同時代を生きたハインリヒ・フォン・クライスト(1777-1811)は、そんな「路地裏」作家たちの一人です。ちょっぴりクセが強いけれどゾクゾクするほど面白い、そんなクライストの世界を一緒にのぞいてみませんか?

短編小説『チリの地震』を題材に、独特な魅力を湛えたクライストの作品世界にご案内します。

2月24日(月曜日・振替休日)は、開館します。

2月24日(月曜日)は、振替休日のため開館しています。

翌日、25日(火曜日)が休館日となりますので、お気をつけください。