English

授賞式・記念講演会

第35回和辻哲郎文化賞授賞式

日時 令和5年3月5日(日曜日) 13時30分から16時

場所 姫路市市民会館大ホール

定員 800人(無料)

受賞作

一般部門

多胡吉郎 著『生命の谺 川端康成と「特攻」』(2022年2月28日刊 現代書館)

受賞のことば・選考評(PDF)

学術部門

渋谷治美 著『カントと自己実現――人間讃歌とそのゆくえ』(2021年10月25日 花伝社)

受賞のことば・選考評(PDF)

式次第

第1部 受賞式典 13時30分から14時50分

第2部 記念講演 15時~16時

演題 「風土に生まる料理から人間を考える」どいよしはる

講師 土井善晴氏(料理研究家)

プロフィール

土井善晴(どい・よしはる)

1957年大阪生まれ。フランス料理、日本料理を学んだ後、土井勝料理学校講師を経て1992年「おいしいもの研究所」を設立し独立。食事学、料理学を広く指導。十文字学園女子大学特別招聘教授、甲子園大学客員教授、学習院女子大学講師、東京大学先端科学研究センター客員研究員。著書に『一汁一菜でよいという提案』『くらしのための料理学』『一汁一菜でよいと至るまで』など多数。

申込方法

申請フォームか往復はがき(1人1枚)のどちらかで、(1) 郵便番号・住所、(2) 氏名、(3) 電話番号、(4) 「第35回和辻哲郎文化賞授賞式参加希望」を明記の上、お申し込み下さい。

申請フォーム

往復はがきの宛先

〒670-0021 姫路市山野井町84番地  姫路文学館

申込締切 ※申込受付は終了しました(2月15日)

2月14日(火)必着 申込多数の場合は抽選

 

備考(2月15日更新)

定員を大きく上回るご応募があったため、授賞式・記念講演会へのご参加は抽選となりました。

当落については、2月21日(火曜日)までにメールまたははがきでご連絡します。