特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」

2024年5月に創刊50周年を迎えた少女まんが雑誌『花とゆめ』は、親世代(かつての読者)から子世代(いまの読者)、そしてさらに次世代まで多くの読者に親しまれてきました。数多くの名作を生みだす本誌は、彼・彼女らのバイブルとなり、今もなお世の中に大きな影響を与え続けています。本展は50周年を記念する「パーティー」をキーワードに、幅広い世代の方々に『花とゆめ』の作品が切り開いてきた少女まんがの世界、読者に届けてきたときめきと感動の数々をお楽しみいただく展覧会です。雑誌を彩ってきた数々の作品の貴重な原画やふろく等の展示、体験コーナーやフォトスポットなどを通して、『花とゆめ』のオンリーワンの世界観をご体感ください。

『花とゆめ』について

1974年5月創刊。毎月5日・20日に発行。コミック界をリードする話題作ぞろいの個性派コミック誌として、「ガラスの仮面」「パタリロ!」「動物のお医者さん」「ぼくの地球を守って」「赤ちゃんと僕」「フルーツバスケット」「花ざかりの君たちへ」「暁のヨナ」など、数々の名作を生みだしています。

 

出展作家一覧

美内すずえ/山岸凉子/和田慎二/三原順/神坂智子/魔夜峰央/高口里純/酒井美羽/愛田真夕美/野妻まゆみ/野間美由紀/柴田昌弘/佐々木倫子/山内直実/河惣益巳/日渡早紀/星野架名/川原泉/山口美由紀/神谷悠/那州雪絵/遠藤淑子/立野真琴/加藤知子/由貴香織里/喜多尚江/藤田貴美/立花晶/羅川真里茂/武藤啓/山田南平/藤崎真緒/高屋奈月/望月花梨/仲村佳樹/中条比紗也/松下容子/日高万里/樋口橘/絵夢羅/高尾滋/サカモトミク/冴凪亮/福山リョウコ/藤原規代/菅野文/木内たつや/南マキ/イチハ/西形まい/椿いづみ/ふじもとゆうき/椎名橙/草凪みずほ/水森暦/松月滉/伊沢玲/鈴木ジュリエッタ/音久無/こうち楓/ミユキ蜜蜂/平間要/友藤結/師走ゆき/幸村アルト/堤翔/赤瓦もどむ/惣司ろう/柚木色/千歳四季/安斎かりん/sora/柴宮幸/サカノ景子
※展示作家は変更となる場合がございます。

展覧会チラシ

特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 in 姫路」チラシ(PDF)

 

展覧会概要

会期

令和7年(2025)7月5日(土曜日)から9月15日(月曜日・敬老の日)

休館日

月曜日、7月22日(火) ただし7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館

開館時間

午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)

会場

姫路文学館(北館)

観覧料

一般1,200円、大学生・高校生700円、中学・小学生340円 未就学児無料

  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方(手帳またはミライロIDの手帳画面を提示してください)、及び介護者1名は半額。
  • 20名以上の団体は2割引
  • 常設展示も観覧可
  • 前売り券はありません。

主催

姫路文学館

後援

サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、ラジオ関西

企画協力

白泉社、産経新聞社

 

記念イベント

「師走ゆき先生サイン会」参加者募集!

日時 令和7年8月16日(土曜日)

1回目、午前10時30分から12時まで

2回目、午後1時から2時30まで

会場 姫路文学館 講堂(北館3階)

 

来場者特典について

会期中来場された方全員に、サンキューカードをランダムでプレゼントします。イラストは出展作品から全10種類、創刊50周年を祝う「パーティー」の記念としてお持ち帰りください(絵柄は選べません)。

 

音声ガイドについて

展覧会では、音声ガイドをご利用いただけます。声優の下野紘さんと島﨑信長さんがパーソナリティを務める「花とゆめ 男子会!?らじお」と展覧会がコラボし、二人のナビゲートで『花とゆめ』の魅力に迫ります。

受付 第1会場前(北館中2階:企画展示室)

料金 800円(現金のみ)

収録時間 約40分

ご利用方法 お持ちのスマートフォンにて音声ガイドをお楽しみいただくサービスです。ご利用の際は、必ずご自身のスマートフォン並びにイヤホンをご用意ください。

※姫路文学館にはWi-Fiがございません。ご了承ください。

 

「創刊50周年記念 花とゆめ展」公式ホームページ


イベント詳細

  • 日付:
  • カテゴリ: