くすっとしたり、ほろりとしたり
長谷川義史さんの絵は、ダイナミックな筆づかいから生み出される印象的な絵と、ちょっとユニークな登場人物が特徴です。
大阪出身で大阪を拠点に活動し、絵本の他にもイラスト付きエッセイや、翻訳絵本も手掛けるほか、テレビ番組にもコーナーを持つなど幅広く活躍しています。
本展では、絵本原画のほか、イラストレーションやデザインの仕事、立体作品、絵本の下絵やダミー本などもまじえ、長谷川さんのこれまでの創作の軌跡と魅力を余すことなく紹介します。
「世界中のみんなが笑っていてほしい、幸せであってほしい」という願いの詰まった長谷川さんの絵本の世界をぜひお楽しみください。
展覧会概要
会期 令和4年(2022)6月25日(土曜日)から9月4日(日曜日)
休館日 月曜日・7月19日(ただし7月18日は開館)
開館時間 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)
会場 姫路文学館 北館
観覧料
一般700円、大学・高校生400円、中学・小学生200円 未就学児無料
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方(手帳またはミライロIDの手帳画面を提示してください)、及び介護者1名は半額。
- 20名以上の団体は2割引
- 常設展示も観覧可
主催 姫路文学館、MBSテレビ
協力 空色画房
後援 朝日新聞姫路支局、神戸新聞社、産経新聞社、サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、
姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、毎日新聞姫路支局、読売新聞姫路支局、ラジオ関西
イベント
会場はいずれも講堂(北館3階)